入園のしおり




           学校法人森田学園     倉梯幼稚園          

TOPページへ戻る

入園申込書受付 


★平成26年度は11月1日(金) AM 8:30〜(先着順)

入園の資格 


★満3歳以上  学齢までの幼児
     (満3歳以下の方相談に乗ります)

 募集人員


● 1年保育 若干名  
● 2年保育 1 0名  
● 3年保育 7 0名  
● 満3歳児 若干名  
     (申込時に、どの月から希望されるかお知らせください)

入園に関する費用 


★入園料  40,000円(分納の場合も受け付けます)

保育時間 


★ 8時30分〜14時30分(歩きコースは職員が送迎します)
   園バス利用の方は6コース
に分けて二台のバスで送迎しますので、登降園時間はコースに
   よって異なりますが在園時間は同じになります。
★ 毎月 第3水曜は午前中保育
★ 土曜日は希望に応じて2時45分まで、その後は、保育園に移動して5時まで。

長時間保育 


★ 両親ともに家庭の外で勤務されて園児の帰宅時に留守になる方のために長時間
  保育を実施しております。
★ 平日午後5時 (A)  又は午後6時 (B) までの保育です。

 月々の費用


★ 保育料 (1ヶ月  19,000円)
★ 園バス利用者のみ  1ヶ月  2,000円・2人目は半額
★ 長時間保育料  (A) の部 1ヶ月 5,000円
             (B) の部 1ヶ月 6,000円
             土曜日  2時45分まで保育  ※別料金

 保育の特色


  「頭 ・ 体 ・ 心 」という別個の動きがすべて脳の働きです。
 (造形活動)  (運動)  (言語活動)
   造形活動及び和太鼓・体操教室を保育の一環として脳の発達にとって好ましい
  環境と刺激を与えていきます・

    頭 
 ・ 幼児は誰もがうまれながらに天才です。
           ・ 光る個性と創造性を育てる知・情・体の三位一体の総合的な
             経験を繰り返し続けると豊かな感性や情操がめばえてきます。
           ・ 絵画制作を体当たりで頑張ることにより、ひとりひとりが創造性
             豊かに伸びる態度と生きる構えと善悪のけじめをしっかり身に
             つけ、自ら実行することが出来るようになります。

      体  ・ いつもたくましい好奇心と運動意欲にあふれています。
           ・ 一日の最初は体操から始まり、日課の活動、歌やリズムなど
            「動きとことばとリズム」を基調に幼児に必要な環境を与えること
            によって、脳の感覚回路を刺激して子ども自身で熱中できる
            和太鼓 (5才) と 体操教室 (3才〜)で力を身に着けて
            いきます。
           ・ 水が砂にしみこむように・・・・・自然体験と生活体験を積ませ
             やさしい心を育てます。
      
      心  食  ・どんどんまわりの環境を吸収して育つ幼児期
                  「三つ子の魂百まで」のことわざ通り、人間性の基礎の
                  基本を作る大事な一歩。将来の人格形成の土台もこの頃
                  築かれます。
                  それにはどろんこになって外で、全身で遊びに熱中すること
                  が、食べることにつながります。
                  実習農園でタマネギ、ジャガイモ、さつまいも等、自分たちで
                  苗植えからして収穫しています。



      

      ○ 造形参観 ・ 教育講演会
          11月16日(土) (9時45分から参観  11時〜12時20分頃まで)
            講演  キッズいわき・ぱふ  岩城敏之氏

   
     ○ 未入園児公開保育

          平成25年度は、10月18日(金) (10時〜11時30分) おみやげを用意しております。
          平常保育を自由に参観していただきますので、お気軽においでください

     ○
 作品展
          平成25年度は、12月7日(土) (9時〜17時)
                    12月8日(日) (9時〜16時30分)
          創造性豊かな子ども達の作品をご覧ください。


     ○  面接

     ○一日入園

     ○入園説明会
 
補助金について 



    補助金について
    補助金(年額) ・  H25年度参考(毎年少しずつかわりますので参考程度に見てください)
  @世帯から1人または複数の園児が同時に就園されている場合
  

 種別                  対象   第1子   第2子     第3子以降 
府補
助金
就園費補助金(課税額による)    円
18,000

 18,000
 円
18,000
国市
補補
助助
 金金
 
   就園奨励費補助金(保護者の収入によって金額が異なります)  
 A  生活保護を受けている  229,200  268,000  308,000
 B  市民税非課税世帯
 市民税均等割課税のみ
 199,200  253,000  308,000
 C  市民税所得割課税141,000円以下   115,200  211,000  308,000
 D      〃      270,600円以下   62,200  185,000  308,000


 ◎同一家族から2人同時に保育する場合は、1人分の保育料が1/2になり
 ますが、年度末にすべての補助金を合算して差し引きし、残りを保護者負担
 が1/2・府と園が1/2補助します。それまでは2人分お払い込み下さい。


 A小学校1〜3年生の兄または姉がいる場合

 種別                  対象 第2子   第3子以降
府補
助金
  就園費補助金(課税額による)
   18,000
 円
18,000

国市
補補
助助
金金
 
    
 就園奨励費補助金(保護者の収入によって金額が異なります)   
 A  生活保護を受けている    249,000  308,000
 B 市民税非課税世帯
市民税均等割課税のみ
 226,000  308,000
 C  市民税所得割税141,000円以下  163,000 308,000
 D       〃    270,600円以下  114,000   308,000


 ◎ 月々の費用の他に下記の費用が必要です

  別枠の費用

 ★学級費(1ヶ月  2,500円)
           絵本 ・ 肝油費 ・ 教材 ・ 衛生費 ・ 教材設備費
           保護者会費(遠足バス代 ・ 卒業アルバム代含む

 ★給食費(週3回実施   、1食300円)

制服・保育用品の費用(いずれも園規定のもの 

 @冬スモック、体操シャツ、半ズボン、絵画用エプロン、ぼうし、リュック
  型かばん、上靴、座布団等一揃いで15,000円程度

 A個人持ち保育用品(道具箱 ・ 糊 ・ 粘土 ・ おたより帳 ・ カスタ ・ ハサミ ・ 
  クレヨン ・ 園章 ・ 名札・カラー帽子等5,000円程度

 面接 ・ 材料販売日 

毎年 1月下旬

 

inserted by FC2 system